2010-07-31

コピオー

最近家族でハマっているコーヒーショップがあります。
名前は「TOAST BOX」で漢字表記で「土司工坊」。 
近所の「TOAST BOX」はちょっぴりアンティーク調の店内装で清潔っほく、クーラーもがっちり効いて、しかも値段が手頃でコーヒー一杯SG$1.4。 日本円にして約90円と安いんです。 
しかも、今はプロモーション中でコーヒー1杯がSG$1.0(約65円)とお手頃過ぎます。 









ほんのり甘い口当たりの優しいコーヒーで、飲むと“ほっ”とさせてくれるお気に入りのコーヒー。
ここのコーヒーの入れ方が私の知っている方法とは違っていて、布製のフィルターを使って抽出したコーヒーを何度も何度も即効ドリップして仕上げるんです。 
日本のコーヒー店での入れ方のように、一度だけのドリップでじっくりゆっくり抽出するのではなく大胆にどばっとドリップしたコーヒーを更に何度もドリップするんです。 
そんなんでコーヒーが柔らかい口当たりになるのでしょうか(想像ですが)。 

コーヒーのメニューは基本的に2種類あって、「Kopi-O」と「Kopi-C」。
「Kopi-O」はグラニュー糖入りでコンデンスミルク無。
「Kopi-C」はグラニュー糖入りでコンデンスミルク入り。
コンデンスミルクはイチゴにつけて食べるか、かき氷にかけて食べる方法しか知らない私には、初めは抵抗がありましたが、意外とコーヒーに合うんです。 
家内と「Kopi-O」をそれぞれオーダーし、3人で息子の宿題をするのが日課になっています。
byお父さん

2010-07-29

これありです。

良く見掛けるこのバイク。移動アイス屋さん!
街中のオーチャードストリートではこの手のアイス屋さんを30㍍間隔で見ます。

我家の近くの駅にも度々出現。
バイクに冷凍庫を積んで、チリリ~ンと鈴を鳴らして待っています。

これ食パンにアイスが挟んであるんです。
初めて見た時は、んっ間違い??と思ったほど衝撃的で、でも見ているとみんな普通に注文しています。
ずーっと気になっていたのですが、ようやく食することが出来ました。
まず好きなアイスのフレーバーを注文。この日はチョコミントで!ひとつSG$1(約64円)。
まな板の上で注文したアイスを包丁で切ってパンに挟む!うわー斬新!
他にチョコレートやバニラ、マンゴなどのフルーツ系そしてもちろんドリアンもありました。
とけたアイスがパンに浸みてかなりイケます。くせになりそうぉ(危険だ!)。
普通に若者が一人で来て、一人で立ちんぼで食べて行きます。
暑い国だからみんな冷たい物食べたくなりますよね。
でも、なぜかこの手のどのアイス屋さんを見ても、使っている食パンがピンクと緑と白のマーブルパン。
なぜだろう?
byママ

2010-07-28

引越し荷物☆


今週始め、ようやく引越しの荷物が届きました。
片付けがようやく終わり一段落。
息子は待ちに待ったサッカーボールとWiiにご満悦。
案の定ゲームをやり過ぎて私に怒られていますっ。
昨夜は主人とシンガポールで初蹴り。汗をかいて笑顔で帰って来ました。
かなり身体が鈍っているらしい…仕方ないね…。

今回の引越しはかなり荷物を減らして持って来ました。
シンガポールのコンドはほとんどが家具・家電付き。
双方ともかなり助かります。でも家具はオーナーの趣味なので…まず妥協が必要。
ここへは息子とふたりスーツケース各1つで来たのでした。
今回届いた段ボール10個!少なーい身軽ぅ!

しかし荷物ってなんでこうどんどん増えて行くのでしょうね。
うーん無くても生活出来るものがたくさんっ。
インドの時は家具まで持って行って、、(今思うと信じられない)
インドから本帰国した時もあちらで気に入って買ってしまった家具まで持って帰って、すごーい荷物。
もちろん日本のマンションには入り切れず主人の実家の倉庫へ間借り、、ありがたい。
こちらに越す時も必要ではない物は乗用車でまたまた実家の倉庫へ何回か往復して預かってもらう事に。
それでもかなりの物を人にあげたり、本やDVDは売ったり始末したり。

今回は絶対に必要でないものは増やさないと主人に断言!
次回の引越しは身軽でしたい!!(←願望)

ですが、ですが、、IKEAで家具を購入してしまった…どうしてもどうしてもリビングの家具が納得行かなかった…。
これは大丈夫一生ものするのだ!(笑)
byママ

2010-07-26

お誕生会

我家の両隣りはインド人家族が住んでいる。
2家族とも本当にフレンドリー!
そのひとつのインド人家族のお嬢さんアデティの11歳のお誕生会にお呼ばれした。
奥様とは引越しをしてからすぐに顔を合わせることが出来た。
玄関を華やかなインド様式のデコレーションをされていたのですぐにインド人が住んでいることが分かっていた。インド人は普通こんな風に玄関を神様で祀ったり、もちろん部屋も華やかな祭壇があり毎日祷りを捧げるのが普通なのである。

デリーから3年前に越されて来て、二人のお嬢さんがいる。
ご主人は外科医で朝早かったり帰りが遅かったりでまだお会いすることが出来ていなかった。
奥様は本当に明るくて世話好きな方。
息子のこともいつも気に掛けていてくれて、元気なのとか学校は大丈夫とか気軽に話し掛けてくれるのだ。本当にありがたい。
まだ息子の学校が決まっていない時も(アデティとは偶然息子と同じ歳!)教科書を見たかったら言ってねと言ってくれたり。

そして先週!
先週の木曜日にピンポーンと呼び出しの音♪
日本からの荷物が待ち遠おしい息子は「荷物来たんじゃない??」と笑顔。
玄関を開けるお隣の奥様とアデティがお誕生会の招待状を持って来てくれたのでした。
息子は大喜び!さっそくプレゼントを買いに行くと大張り切りでした!

そして先週の土曜日パーティへ。
場所はコンドの中庭。
そこはパーティの飾り付けがされていてとってもかわいかった。
TATOOで遊べるコーナーやバルーンで作ったPHOTOブースなどあったり。
パーティ会場の横にはプレイグラウンドがあって思いっきり体を動かして遊べるところもあるし、食事の準備もあったり。
ゲームや遊びを仕切ってくれていたのは同じコンドのお友達のお母様。
子供たちを何回かゲームで楽しませてくれてとっても盛り上げ方が上手。




子供が遊んでいる間は親もゆっくりおしゃべりを楽しめるわけです。
奥様たちの話題は料理やダイエット話し。
しまいにはジムの体重計は壊れていると☆(笑)
やはりどこの国も女性は同じ話題で盛り上がりますね!
子供たちは真剣にゲームをしたりはしゃいだり。
インド人ばかり15人くらいお友達は来ていたかな。
みんなプレゼントを持って来てプレゼントの山が出来ていました☆

前々からの準備できっと大変だっただろうにずっとパーティの間、気を遣ってくれて本当にありがたかった。ご主人とも初めてお会いすることが出来た。
お話を聞いたらここの中庭は予約制ではなく、昨日の夕方からご主人が何度もこの場所に来て住人が中庭に来るたびに、ここは使うからと事情を説明されてこの場所を確保したそう。ご主人お疲れさまでした!
息子は始めは緊張していましたが、ゲームや鬼ごっこなどしているとどんどん楽しそうな顔に。
新しいお友達も出来てすごく楽しそうでした。
予定では16時半から19時半。でも子供たちは20時半過ぎまで走り回ってましたっ。
私は見知らぬ方ばかりで緊張していて正直19時半には帰りたかった…。
しかし息子は帰宅してからもご機嫌でまだまだパワーが余ってました。
でも子供も親も飽きさせない心遣いを感じるパーティでした。
byママ

2010-07-24

ペストコントロール

シンガポールは一年中暑い国です。まさに熱帯雨林気候なのです。
最近は雷がゴロゴロ鳴って土砂降りになることも。すぐに止んでカラカラになるんですが。
歩いている人の多くは片手に水筒やジュースを持っています。

インドの時も熱帯気候ですごく暑かったっ。
そんな中、主人と息子は蚊でかなり悩まされた。(私は刺されないラッキー♪ごめんねぇ)
蚊取り線香をしながら寝ていましたが、何度となく刺された主人と息子。
日中も一切窓を開けていなかった。実は開けていると埃が入って来るわ、ましてや鳩までも入って来るので開けられなかったのです。恐ろしいーー。
でも蚊はどこからか侵入して来るのです。
インドの蚊に対する免疫が無いのか刺されると痛くてとてもかゆく腫上がってしまう。
夜中に薬を塗り、んん~と鳴く蚊を追いかけていました、、蚊で寝不足なんてこともありました。今思い出してもいやっ、本当に大変でした。

でもここシンガポールにも蚊がいてもおかしくないはず。
実はコンドで毎週木曜日の午前中、こんな事が行われているのです。
まずお部屋からパチリ。

まさに人動虫退治!
敷地の外もすごいんです。歩道を歩いている人、ベビーカーを押している人も、、かわいそう。









シンガポールはペストコントロールがすごいんです。政府がマラリヤやテング熱の防止のために蚊の発生には気をとがめている。
だからコンドミニアムの管理会社や学校はもちろんホテル・会社などなど人が集まる場所には蚊の発生を防止する措置が義務付けている。
万が一蚊が発生すれば政府から指導を受ける事になるのです。
蚊を発生させても罰金だそうっ。例えば植木の水やバケツの水などに繁殖させないように注意が必要のよう。
でもやはり薬、、臭いもすごいのです。
我家は6階ですがモクモクと舞い上がって来ます。
もちろんモーターの音で来たのが分かるので即座に洗濯物を一時取り込み窓を閉め切ります。

でも撒いている人を見ると本当に無防備。防音の為の耳あて、簡易なマスクをして手袋はしていない。大丈夫なのかしら?
以前にインドの番組で紅茶畑が特集されていたのを思い出した。
途上国では農薬に関する規制がまだまだゆるく、先進国では既に禁止されている強い毒性の農薬、環境中への残留の多い農薬が使われているそうです。そこで働く労働者は農薬の注意書きを読むことは出来ないし農薬の危険性についてのもちろん教育を受けることもありません。
そして若くして病気になってしまう。
大げさかもしれませんがここでも薬を撒いている人たちはインド人が多い。
それを見ているとこの使用されている薬は大丈夫なのだろうかと心配になる。
せめてしっかりとしたマスクと手袋はした方が良いと思う。
なんとなくあの紅茶畑のシーンと重ねて見てしまうのです。
byママ

2010-07-23

さすがです。

我家のマスターベッドルームにある洗面台のパイプの流れが悪いっ。
入居した時から悪かったのです。
日本のようにパイプが太くないからなのか、作りが悪いからなのか、日本がすばらしいのか??インドにいた時も流れがたびたび悪くなっていた。
もちろん髪の毛などは流していないのに…。

業者を呼ぶほどではないし、取りあえずお店に行って薬を探すことに。
そこで不思議なもの発見っ。
なんじゃーーこれは?パッケージを見るだけで絶対にこれは無理×です。

この怪しげな物、見て分かるようにパイプに突っ込んで異物を取ると言う代物。
名前が“SINK SNAKE”。
かなり長いワイヤーになっていて、先端にマジックテープが付いている。これで異物を取る(引っ張りあげる??)。ひゃー絶対にやりたくない、、
ひとつシンガポール$0.90(約60円)で売られていました。
無理無理と思いながら物色していると見つけたのが日本の“パイプマン”。
この手の物はインドでも売っていたしここのローカルの物も売っていた。
でもインドではあまり効き目がなかったなあ。なので、、もちろんパイプマン購入。
使用してみると翌日、嘘のように流れが良くなりました。やっぱり日本製はなんでも信用おけますね。
まさかSINK SNAKEらしき物って日本でも売られてたりしてーー??絶対に女性には無理ぃ!

余談ですが近くのセブンイレブンで売っていた扇風機。


“電動ファソ…”正しくは“電動ファン”。この手の間違い結構多いんです。
日本語が書いてあると人気が出るらしい。中国製なのに…。
byママ

2010-07-21

オープンハウス

先週の土曜日。
主人の同僚の方がお家を購入され午後からオープンハウス(お披露目会)へ招待された。
シンガポールは人口の80パーセントがHDBという公団住宅に住んでいます。
ここはとても小さい国土。その為高層の住宅が多いんです。
あちらこちらで建設ラッシュ。ですがまだまだ足りないのが現実の様です。
HDBをシンガポーリアンや永住権を持っている人は購入することは出来ますが、私たちの様な外国人は借りることは出来ますが、購入することは出来ません。多くの日本人や外国人はコンドミニアムという民間のマンションのような所に住んでいます。もちろんシンガポーリアンも。
コンドミニアムはHDBに比べるとかなり家賃は高いですが、24時間セキュリティがしっかりしていますし、プールやテニスコート、ジムやサウナまであったり、細部まで掃除が行き届いています。外国人には居心地が良いかもしれません。
今回のお家はHDBです。私たちも引越しにあたってどちらを借りようかと悩んだのですがやはりセキュリティの面でコンドにしました。

まず手土産を買わねばと、お店を散策。
何をお土産にしてよいのかさっぱり分からず、、本当に難しい。
こちらの方は質よりも量を好むのだとか。日本人は上品な物やどこで買ったのか包装紙にまでこだわったりしますよね~。
同僚の奥様はムスリムの方なので、食べられるものに制限があります。もちろんお酒、豚肉は頂きません。
そしてお店で売られているだいたいの物にはそれが分かるようにマークで印されています。
ケーキを買おうと店内をウロウロ。おいしそうなケーキ屋さん発見!
お店の方に聞くと、これはOKとのこと。
試食を次から次へと出されーーふう満足!あれっ目的が違う、、お土産だっ。
おいしいし、店員さんの感じも良いしここで決定!

そしてMRTとLRTを乗り継ぎ向かいました。
LRTは2車輌で無人!日本にあるモノレールって感じです。

団地を一周するように作られていて、近辺の住人には欠かせない足になっています。
ゆるい坂を下ったり上ったり、結構なカーブもありました。たくましい!!

乗ること15分あまり。目的地の駅に着きました。周辺は川があったり緑がたくさんあったりと子供を育てやすい環境だなという印象でした。川原では子供たちが凧揚げをしたり散歩していたりとのんびりした雰囲気。

そして目的のお家に到着。
玄関の外には中に収まりキレない靴が並べてあって、多くのお客様がいらしてました。
まず今回のホストの同僚の方、奥様に大歓迎をうけて中へ。
HDBは正直あまり良いイメージを持っていなかった私…(すみませんっ)。まず外観がなんとなくビル!っていう感じで温かさを感じない気がして。
しかしーー中はひろーい、きれい、おしゃれ!!立派な造りでした。
床はフローリング、段差のあるおしゃれなマスタールーム、シャワールームは2個、そしてシステムキッチン!!お部屋が5個、うーんすばらしい。
奥様のセンスが良いのでしょうね!ソファやカーテンも素敵でした。
我が家よりも大きなTVだし~画像きれいだし~(sony)、オーディオは整っているし~(YAMAHA)本当にすばらしいお家でした。
訪れている子供たちが飽きないようにTVではカンフーパンダのDVDが用意され目が釘付けになっている子供たち。息子は見終わるまで帰りたくないって言っていた…。
飲み物や食事、デザートがケータリングで用意されていて。
お家の購入はどこの国でも人生の中で一大イベントなんですね。
親戚一同集まったり、お友達や同僚の人たちへお披露目。
ホストは来る人来る人の写真を撮っていたりと本当に嬉しそう。
なんだか幸せの空気がこちらにも伝わって来て自然と笑顔に。
本当に隅々までのお心遣いで心もお腹も満たされました。
ご招待ありがとうございました。
byママ

2010-07-20

ハウスメイトっ…

「ここにもう一人住んでいるのだよーー」と引っ越ししてから主人に言われた。
うぅまさかお化けが出るーー??とかなり引きましたが実は“やもりさん”でした。

まぁお化けよりは全然良いか。
いもりさんとやもりさんの違い。
いもりさん→両生類・皮膚はいつも濡れている・目は丸い・動きは遅い
やもりさん→爬虫類・皮膚は乾燥・目はするどい・動きは速い
ここへ来てまだ3回しかお会い出来ていませんがどこに住んでいらっしゃるのでしょう?
やもりさんは不快害虫(ハエや蛾)を餌に生きているそうなので取りあえず虫嫌いの私、やもりさん大歓迎です☆
でもどうか目の前には出ないでね。突然目が合う距離には出ないでください。
息子はやもりさんが出現するとカメラを片手に追いかけています。
本当に足が速いです。
ようやくパチリ出来たね。
やもりさん今後ともヨロシクねぇ!
byママ

2010-07-13

HANABI

学校が始まる前にと、まだ見ぬマーライオンを見物にマリーナベイへと足を運んだ。
自宅からMRTを使い出掛けることに。
初めてなので人の流れに身をまかせながら進んで行く。
このベイの周辺は再開発地区らしくビルの建設ラッシュ。高い商業ビルがたくさん作られていた。
ここでも働き口は低賃金のせいかインド人が目立つ。本当にここはインドかと思うほど多いっ。
出稼ぎの人はもちろんいるでしょうしここに住んでいる人たちも。出稼ぎをしているインド人は多人数で住まいをシェアして家族に仕送りしているそう。

まず見えてきたのがまだオープンしたてのマリーナベイ・サンズ。
さて何階建てだ思います?なんと55階建てだそう。
これすごいんです。3つのホテルタワーの頂上をつなぎひとつの大きなパークにしているんです。
屋上は360度のすごい眺めでしょうね~実は屋上にプールもあるらしいです。地上200メートルに浮かぶプールすごいわ!
まだすべてオープンしていないらしいですが。ホテルありカジノあり高級なお店あり、見た目も派手ですが中も相当らしいです。遠くから見ても圧巻です。
いつか中へと潜入してみたいです。

そしてようやくお目当てのマーライオン。
シンガポールの転勤が決まった時、周りの人たちから口を揃えてマーライオンの!と言われました。
口から思いっきり水を吐き上半身がライオン、下半身は魚の像。本物だ~!
ようやくシンガポールを感じました!(遅いかっ)。もちろん記念撮影でパチリしました。
ここは結婚式の写真撮影の名物らしく次から次と新郎新婦のカップルが現れてカメラマンが撮影していました。こんなところでウエディングドレス。抱き合ってみたり見つめ合ったりして…観光客でいっぱいなのにすごい勇気だなあ。でもきっと二人には周りは見えていないでしょうねーー。

周りを見渡すとカメラ小僧?いやっ若い女性も含めたくさんっ。
みんな沖の方にレンズを向けて待っています。
なぜかな?とその中の一人に訪ねてみると花火が上がるらしいんです。
聞いた時刻18時前。花火が上がる時間19時45分、、うーん悩んだ結果、マーライオンを目の前に待機することに。わくわくだけど長いなーと内心感じていましたが、海辺なのでとっても風が心地良かった。近くを通る観光客を乗せた船に手を振ってみたり、携帯のゲームで3人で点数を競いあったり(←×)程良く時間が過ぎました。
実は8月9日の独立記念日を前に、毎週末リハーサルをしているとの事で花火がその時まで続くそう。
シンガポールはまだ45年の国。ナショナル・デーをとても大切にしているそうです。
国旗は大切な国民の統合の象徴として扱われています。
シンガポールの国旗は上半分が赤で下が白です。上に白色で三日月と5つの星が描かれています。赤は親愛と人類の平等、白は高潔と清浄を表していて三日月は若さ、5つの星は民主・平和・繁栄・正義・平等のシンボルだそうです。どうりでMRTの中から見るとのあちこちのビルやコンドミニアムの壁やベランダに国旗が飾られたのを目にするのが多くなった訳ですね。
その式典のリハーサル。かなり力が入っています。みんな本番さながら。
本番の広場には鉄筋で観客席が作られるそう。会場に入場できるのは限られた入場券を持っている人だけが。
そして待っている間にリハーサル会場から大砲の音や国家やらが聞こえて来ました。
次々に戦闘機がアクロバット飛行をして通り、軍用ヘリが大きな国旗をぶらさげ飛んで行きます。

うーん異様っ。でも観衆はものすごい歓声でした。
そして大型飛行機から落下傘部隊が飛び降りたり、、本当に軍の力をまざまざ見せつけている感じです。
日本が侵略をしたりと過去にはすさまじい事があってここまで大きな国にしたのはどれだけの努力と力が必要だったのか。
息子の学校の壁には日本が戦争でどんなことをしたのかペインティングされています。正直悲しかった、、過去の悲劇を見たくなかったです。
でも学校ではきっと歴史を消さないようにしているのでしょう。どれだけの尽力をしてここまで成り上がったのかしっかりと受け継いで戒めているのでしょうね。

そしていよいよ花火!
マリーナベイ・サンズと海に写って本当にとってもきれいでした。

予定していなかったので今年初の花火に本当に満足☆
本番はなんと7箇所から打ち上げるそうで、タクシーの運転手さん曰く、来るのはやめた方が良いと。。
でも周りはホテルだらけ。いつか予約して見たいなあ~その時はマリーナベイ・サンズだね!と夢を語っておりました。
byママ

久しぶり


週末に買い物へ行ったとき。
すごーい久しぶりにご対面。
これ何だか分かりますか?
ポークフロスがトッピングされたパンです。
これ実はインドにいた時に初めて頂いと時から大好きではまってました。
インドにはなかなかおいしいパン屋さんがなくて。小麦の精製の仕方が違うのか、いつも粉っぽかったり香りが違かったり。お味も甘い過ぎるものまたは辛いものばかり。
でもなんと住んでいるところにシンガポールを中心に事業を展開するベーカリーチェーン「ブレッドトーク」が出来たのです。
日本人の好むパンがたくさんあって。生地もふわふわ。ここへ買い物に行くと、もちろん地元の方も来ていましたが欧米人や日本人の方々も多くご愛用。いつも手抜きの装い+ノーメイクでお買い物へ行くと、たびたび車で1時間半以上掛けて買い物にいらしている日本人の方と何度かご対面。恥ずかしい思いをしたのを思い出しました。
お友達のお家へ遊びに行く時も何度もこのお店を土産に利用させて頂きました。
それでこのパンの正体。ポークフロスって一体なんだろうと??と。お味はさきいかそのもの。言わずと知れたポークでんぷなんです。これが結構癖になるんですよね。中はシュガーマーガリンです。パンにフロス??でもシンガポールでは普通のようでいろいろなパン屋さんで目にします。

なんとこのコメントによると世界にあるこのお店で10秒に300個以上売れているそう。納得!
byママ

2010-07-12

はじまり

5時20分に目覚ましで起きました。
ここは日本よりも南なのでまだ夜は明けていなくて真っ暗。
空を見ると星が見えました。晴れだね。
学校初日です。

心の準備は万全の息子。
はやく友達を作りたい、一緒に遊びたい気持ちでいっぱいのよう。
何度となく転校しなければいけない環境の中でいつも学校へ笑顔で出発してくれる息子、本当に助かる。
母は励まされるのです。
待ちに待った学校生活だものね。

昨日、学校までのアクセスをGoogle確認。
これから一人で電車に乗って行かなければなりません。
試験を受けに行った時はMRT→LRT→徒歩とかなり時間が掛かってしまいましたが、調べてみるとMRT→バスの方が早そう。MRTもバスも4~6分おきに出ているしこの方が良さそう。
でも不安だったので実際に行ってみました。なんと25分弱で到着。思っていたよりも近くて良かった!

学校は7時10分から始まる。
これがローカルの普通のようで、、日本では考えられないですっ。
今日は7時前に到着。
待ち合わせの場所に担任のMr.Choaが来ました。
お互いに自己紹介から始まりクラスの紹介、こちらの質問に丁寧に答えてくれた。
良かった~良い先生らしい雰囲気で安心。
息子を見るなり彼なら大丈夫!と言われホッ。きっとやる気ギンギンの目力で先生を見ていたに違いないっ。
さっそく14日から2泊3日でキャンプがあるそうで友達と深くなれるチャンスかもしれないね!


これからどんな学校生活になるのでしょう。
すぐには足並みは揃わないかもしれない。
でもそこで立ち止まらず悩み戸惑い、それを乗り切って前に進んで行こう!
一緒に悩んでくれる友達もきっと出来るはず。

今頃どんな生活しているのかな?
心の準備が整っていなかったのは母だけなのか、、ドキドキ心配。
こんな感情無意味かもしれない。
笑顔で帰宅するのを待とう。

byママ

2010-07-08

7日間

息子が小学校の転入試験を受けたのが7月1日。そして今日7日目にしてようやく返事が来ました。
“合格”。本当におめでとう!良かったね。
第一希望がこの学校だったので本当に嬉しい。
みんな口にはしていなかったですが、本当に長く感じた7日間でした。

私は毎日時計と携帯電話の睨めっこ。何度も今は何時?着信は?すごく気掛かりでした。
でも息子が一番安心しているに違いありません。
結果を聞いてからご機嫌で、いつもより声のトーンが高かったなあ分かりやすい!
安心したもんね。

この7日間のモヤモヤを和らげてくれたのが音楽でした。
夕食後3人でパソコンの前に座りYou Tube観賞。
なんだか落ち着けたのがマイケル・ジャクソンのHeal The Worldでした。
良く飽きないねぇって言うほど毎晩3人で大合唱。
なんだか胸が熱くなる。大好きな歌詞、かなり救われました。

明日はさっそく学校へ。
スクールバスの状況やアフタースクールなどなど聞かなくてはいけないものがたくさん。
忘れないようにメモして行きます。それから必要な制服や教科書など買わないと。
また新たな学校生活。息子にとって楽しいものになりますように。
明日の空はきっと違って見えるね。
byママ

2010-07-06

救世主

今日は過ごしやすい空模様。気持良いです。

越して来てから2日目に住んでいるところから徒歩の距離にあるチェーン店のスーパーへお買い物に。
日本で言うSEIYUと言ったところでしょうか。食料品から日用雑貨までなんでもそろうこれぞザ・スーパーっていうところです。
これから私たちの胃袋の大半をここで担ってもらう事であろうとわくわくドキドキしながら行って来ましたよ。お野菜もお肉もお魚もだいたい日本で欲しいものは揃っている感じ。
お野菜やスパイス、冷凍食品は中国人やインド人も多く住んでいるので種類は多彩です。
果物はまさに南国フルーツばかり。食べ方が不明の形のものばかり。豆腐やすりみのつくねまでありました。
そしてなんと日本の調味料もあったのです。感動!
醤油に味噌、マヨネーズ、ワサビや海苔までも。ただお値段は3倍近くしますが…
でも全赴任先のインドでは全く店頭ではお目に掛ったことが事がなかったので本当に嬉しい。
その時は月に1度会社経由で日本食をオーダー出来るシステムがあったのでなんとかやって行けてましたが。でも実際に手で取ってお買い物出来るってやっぱり嬉しい。
なんと~~もっと感動的なものが!日本米が売っていたんです。3種類くらいありました。しかも“こしひかり”までも。こんな近くのスーパーで買えちゃうなんてさすがシンガポールですね。ただオーストラリア産でしたが。でも日本米には変わりないわっと納得。まずはこしひかりを買ってみることに。
お値段も日本と同じくらい。インドでは日本米がおかずと思うくらいにご馳走だったんです。
毎日食卓には上げられないほど貴重で。みんなでおいしいね~幸せだね~泣けるね~と言いながら食べてたくらいです。懐かしいなあ。
こしひかり!さっそく炊いてみました。日本から送った炊飯器が未だ到着していないのでル・クルーゼで炊くことに。若干硬い感じ。水を多めにしたり、火加減を変えてみたりしましたがもあまり変わりないです。多く炊いた方がもしかしたらおいしいのかしら?
でもやはり日本人。お米☆命☆です。
暑い国ですし胃の負担にならないように栄養のバランスをみながら日々作って行こうと思います。
果物も恐る恐る試して行こうかなと気になるものがたくさん。
やはり日本人和食が体に染みますものね!
でもたまにはパンチの効いたおいしいもの食べに行こう!
byママ

2010-07-05

The first friend


先週の土曜日。
小雨が降っていましたが息子は体を持て余しているようで夕方から住んでいるコンドのプールへ。
ここは早朝から住人(おじさま、おばさま、ご老人など)がゆったりと泳いでいます。
どこでもみんな身体の事を考えていますね。
まだ学校へも行っていない息子はここへ越して来てコミュニティゼロでございます。合わせて私も…。
夕方なのにプールでは子供たちがたくさん。
息子が「あの子たちのところへ行って来てもよい??」と。さすがに一人はさみいしよね。恥ずかしがり屋でなくて良かった。子供は可愛い。育ちが違う環境の中できっと色々な価値観があるわけで。そんな中こんな風に遊んでくれると嬉しい。有り難い。涙腺少し緩みました。

一緒に来ていたメイドに話しかけてみると中国人の兄弟でここのコンドに母方のご両親が住んでいるそう。週末になるとこのプールへ泳ぎに来ているらしいです。小学校の事を聞いてみると息子が行こうと思っている小学校とは違いました残念…。9歳のラカーン君と11歳のライアン君。二人とも大きくてラカーン君と同じ学年くらいかなと思っていたらライアン君と同じ学年でしたか。びっくり。ライアン君は通っている小学校で一番背が高いとのこと、通りで~!たぶん170CM は優に超えているでしょう。
帰り際、部屋の番号を聞かれて今度遊びに行くと言われたそう。良かったね!
余談ですが週末になるとここのプールにコーチが来てくれてスクールをやっているそう。
今後、息子のスケジュールをみながらスクールに行かせるのも良いかもしれないなぁ。
byママ

2010-07-04

休日

天気予報では晴れのち雨。でも降る兆しはないみたいです。
洗濯物をとりあえず中に取り込んでお出掛けすることにしました。
夫と息子は大好きな映画観賞へ。
隣の駅の映画館へ“The Karate Kid”へ。ランチを食べてから張り切って出掛けました。
夕方戻ってくると息子のテンションは空手一色。空手チョップの渦でした!
映画でやっていたポーズを何度と見せてくれましたーー本気はやめてねえ。
その間私はIKEAへお買い物。
まだまだ周りのものが揃っていなくてなんとなく落ち着かない感じ。
あれもこれも欲しいな~と思いながらも引越しが多い我が家、余計なものは我慢なんです。
でも好きなものに囲まれていないとなんとなく居心地が悪い気がして。
お目当ての台所用品を探しに行って来ました。
隣の駅からIKEAまで無料シャトルバスが出ているんです。
車内は冷房効き過ぎでジャケットを持って行って正解でした。
本当に冷蔵庫の中かって思うほど。
バスに揺られ40分余りで到着。お店の前は駐車場待ちの車で渋滞していました。
早速店内へ。2Fが入口になっています。
IKEAはローカルの人や駐在員と思われる家族などですごーい人気。
ショールームの様になっていてとてもイメージし易い感じになっています。色とりどりのソファや棚たち。お値段もお手頃です。子供部屋がすごくカラフルでかわいかったです。
ステキ~と思いながら悲しいですがここはスルーです。今日の目的は違います。
1Fが実際にショッピングするところ。
帰りのシャトルバスに時間を気にしながら一人で店内をウロウロ。
台所用品もたくさんあって迷いましたが結局シンプルなものに。
これで少しはキッチン整理の目処が立ちそうです。
まだまだ店内を回り切れていない感じです。
またひとり時間があったら行ってみようかと思っています。
次回は植物かな?さてグリーンフィンガーになれるかしら?
もちろん余計なものは買わないよーに!
余談ですがお会計の時に買い物袋は必要か聞かれました。
もちろん“YES”答えましたがしっかり袋代を取られてました。ここでもエコバック必要のようです。
byママ

2010-07-02

金饌 鳳梨酥 (パイナップルケーキ)


こんばんは。
本日こちらの空は午後1時くらいからずっと雷さまが怒っていました。
見る見る黒い雲に空が覆われて。
買い物に出ようかなと思っていたので、何度も窓から空を見上げては怪しいなーと思いながらとどまっていたらやっぱり凄い雷と豪雨が。今は雷はおさまりましたが雨は降っています。

明日は息子が待ちに待ったサッカースクールへ見学へ行く予定。ちゃんとアポイントも取ったし楽しみーとみんなでわくわくしていたのに。今日になって7月末からの開始との連絡、、ざんねん。息子もがっかり。小学校3年からやっているので、すでに生活の一部になっているのですよね。
日本から送ったサッカーボールも未だ到着せず…いつ来るの??と何度も聞かれている状況です。ごめんね。


さてタイトルのパインケーキ。
主人が職場の方から台湾の出張土産で頂いて来ました。
私もこのお菓子大好きなんです。しっとりとしたクッキー生地で中にはパイナップルジャムが入っていて本当においしいんです。
以前お世話になっていた私の職場の方からもお土産で頂いた事があって。
その時はわざわざネットで事前においしいお店の物をセレクトしてくれていて本当においしかったんです!台湾のお菓子もお茶もおいしくて大好きです。
しかーし、、実は今回のお土産、食べる前に気が付いたのですがこれって賞味期限でしょうか??有効日期990723って何??

いやいやそんな物販売していないよねーと恐る恐る口に入れてみると…んっっやっぱりおいしーとバクバク頂いちゃいました。これってどういう意味なのでしょうね?

明日は週末、天気予報は雨の予定。
息子はプールに行くと張り切っています。雨の中ですか…
byママ

2010-07-01

今日からblog始めます!!

mrsoccer56です、

これからよろしくお願いします(>_<)

お父さんとお母さん3人でblog書きます(僕は11歳)。

2010年6月24日からお父さんの仕事でシンガポールで暮らす事になりました。

でもお父さんは去年の11月からここに来ているんだ。ひとりで淋しかったみたいです。

これから日記みたいに3人で書いて行こうと思います。

by ぼく


では早速。
あわただしくこちらに来てから一週間が経ちました。
日々慣れない暑さとの戦いですがまだまだ歩き始めたばかりです。
今日はローカルの小学校転入のためにPlacement testという転入試験を息子が受けました。
息子は緊張のあまり昨夜から腹痛に悩まされていたようで・・・今朝も起きると腹痛、、顔も緊張で口がへの字になっていました。
普段は物おじしない子なのでそんな一面を見ると彼は彼なりにプレッシャーと戦っていたのだろうなといじらしく思えました。
学校へはMRTとLRTと徒歩で45分あまりで到着。
まずエントランスでセキュリティーチェックを受け許可証をもらいます。
しかし到着したのが試験開始の5分前・・・3人で汗だく。チェックが長くて、、急いで下さいとも言えず「試験は9時からです!」と2回ほど言ってみましたが察しられずとりあえず少々遅刻。。教室へ行ってみると他4人の子供たちが試験を受けに来ていました。
中国人、タイ人、インド人、マレーシア人やはり移民の国を実感しました。
試験はEnglishとMathとScienceの三教科で休憩なしの3時間。すごいですね!自分のペースでこの時間に三教科をこなすのです。
そして試験を受けた息子との対面。すっきりやり切った満面の笑顔にホッとしました。お疲れさま息子よ!


その後Employment Pass Services Centre(EPSC)に、ここで生活するため必要なDependent Pass(ディペンデント・パス)というビザの申請に行って来ました。 
あらかじめMinistry of ManpowerのホームページでEPSCでの今日の申請のアポイントを取っていたので、学校からその時間に間に合うようタクシーで移動。途中スコールに合いワイパー全開での移動でしたがなんとか間に合いました。 申請手続きはあっという間(10分も掛からず)に終わり、5日後のDependent Pass(カード)の引き取り。 
まずは何とか生活の第一歩を踏み出した感じです。
息子の生活が楽しいものになりますように、そして家族の笑顔が増えますように。
新生活をゆっくりお伝えしていきます。
byママ