2012-10-28

10月28日

いよいよ今年も残すところ2ヶ月あまり。
ぼやぼやと過ごしていた訳ではないけれど。
太陽の日差しの角度が微妙に変わって来ているのを感じます。
街中は早くもクリスマスのデコレーション。
プレゼントシーズン!見ているだけで心躍るなー。



息子はのんびり過ごしています。
PSLEのマーキングで先週は4連休、今週も3連休。
お友達と図書館へ行ったり
スケートへ行ったり
プールへ行ったり
アスレチックへ行ったり
映画に行ったり
ホントに 楽しく過ごしていたようです。
忙しくてなによりです。

 

私の歯医者通いは続いています。
一時帰国中に行っていた歯医者が外れだったのか予後が悪く
病巣が悪くなってしまったようです。
うわーまだまだ時間が掛かりそう。 
先生も手を焼いているだろうなー。
治療は来年まで続きそう。



先週から2週続けて土曜日はお友達とランチ。
近況報告をして、いろいろな話で盛り上がる。
女子同士のおしゃべりは学生時代に戻れたような錯覚になって楽しい☆
共感したりダメだししたり励まされたり。
ここに来ていろんな方々に巡り会えた事は本当にありがたい。
そして大げさかもしれないけれど人生を豊かにするなーと。



今日は17時からサッカーの試合。
出発まであと少しのんびり過ごします。
外は炎天下だよがんばろーぜー!
byママ

2012-10-13

お泊り。

はっきりしないお天気が続いています、シンガポール。
朝晩は涼しくて気持ちが良いですけれど。
暑い日差しがそろそろ欲しいなー。



息子、お友達のおうちへ5人のボーイズたちとお泊りでした。
全員韓国人です。
昨夜、仕事帰りに差し入れを持ってお宅へお邪魔しました。
子供たちは子供部屋から出て来てちゃんと挨拶をしてくれました。
みんな礼儀正しいですね。
こういうところは日本に近いです。
ママたちも全員そろってビールを飲んでいましたよ。
どこの国でもママたちは飲みますねー!
そしてホストの奥様手作りの韓国料理を頂きました。
もちろんキムチ!手作りです。
どこのお宅にもキムチ専用の冷蔵庫があるそうです、さすがだ!
お肉料理、貝のスープとか。
すべて手作りで本当においしかった。
韓国料理の食材は空輸してもらっているそうで、どんだけ凝っているんでしょうね。すばらしい!!
お邪魔するつもりはなかったのに、、ご馳走になってしまいました。



ママたちと子供のことや生活のこととかお話を出来てよかった。
みんないろいろな思いを抱いて生活しているのですよね。
お互いに思いを汲み取れただけでもうれしかったなー。
普段なかなかママたちとお会いできることもなくて貴重な時間でした。
 お国問題でなかなかすれ違いの相手国のお友達ですが、
みんな普通に接してくれているし、こちらも普通に接するし。
真っ向からいろいろな事を否定しちゃうのは、間違いかもしれない。
良い形で寄り添えて行けたら良いです。
こうやっていろいろな人たちと巡り合えるのは本当に楽しい。
息子、今朝3時まで遊んでいたそうで。
午後からサッカーなのに大丈夫か??
byママ

2012-10-08

10月8日


土曜日はサッカー後、チャイナタウンへランチへ。
その頃から息子の調子が悪くなったらしい、、
家に戻ったら38.8度の高熱。
疲れが一気に出たのかな。
早々お風呂に入り、薬を飲んでアイスノンをしながらベットの中に。



翌日、日曜日にはすっかり熱も下がり、一安心。
ご機嫌で起きて来ました。
これから成長段階でも何度も熱を出すのかな。
その後は学年末でクラスごとにダンスを踊るのでその練習へ。
クラスのみんなで発表する最後のイベントなので張り切って出て行きました。
女の子が振付を考えてくれたらしく、家に戻ってから見せてくれました。
曲はこの曲を含め4曲使うそう。


夜中の2時半まで女の子が考えてくれたダンス。
こういう事を出来る子は尊敬します☆



私は3連休。
今日は歯医者へ。
根っ子の治療で、かなり大がかり。
しばらく通院が続きそう。
息子は学校だし、その後街ブラして
あれもしようこれもしようと思いながらも、夕飯の買い物をしてまっすぐ帰宅。
掃除して終わった一日でした。
でもひとり時間は私にとってとっても大事。
日々の事に追われながらも、色々な事を考えられる時間。
みんなで笑ったりモヤモヤしたり怒ったりしながらバタバタと一日が過ぎて行く。
これがまたゼロに戻れる気がするから。
リセット出来る。


今日は暑かったけれど快適な日でした。
byママ

2012-10-04

宝くじが当たる

私ではないです、同僚が。
おとといのランチ。
会社でビュッフェでした。



なんと同僚の方が宝くじを当てたそうで☆
おいくら??手にしたかは分かりませんが みんなにランチを用意してくれました。
デザートまで頂いてご馳走さまでした!
あっかなりの量が食べきれず残っていたので
その晩の我家の夕飯にもなりました。
ありがたい☆



こちらは宝くじが大流行り。
この列なに??
と、初めて見た時は驚きでした。
気軽に買う事が出来る宝くじが、スーパーによくあります。
すごく大繁盛!
どこの宝くじ売り場もおじちゃんおばちゃん、若い方まで並んでいます。
以前、同僚はS$30,000(約189万円)も当てたそうでなんて羨ましいー。



私なら…宝くじが当たってもだれにも言わないのになーと思ってしまった。
せこいな。
byまま

2012-10-02

PSLE終了!

昨日から晴天。
太陽のパワーがものすごい!
お陽さまのにおいがいいね~!



今日でPSLEが終わった―!!!!!
お疲れさまー息子氏!!
ここまで頑張ったと思います、本当に。
途中ね、、シンガポールから早く出たいと弱音を吐くこともありました・・・
うん、本当にやり抜いたよね。
お受験なんて人生初で本当にドキドキだったはず。私達も…
塾には通わず、問題集をかなりこなして頑張った!
結果はどうあれ<結果重要ですが…>、ここまでは頑張ったと思います◎◎
息子も私達も本当に良い人生経験になったなーと
一生忘れられないね、この時間は。



子供たちは、もう学年末のテストもないし
これから11月に中旬までの学年末まで、お遊びらしい。
授業もないしー何やるの??
課外授業の 目白押し!
ユニバーサルスタジオまで行っちゃうそうです。いいねー!
イヤなストレスから解放されて、しばし楽しんで下さいませ。



今夜はお友達のお家に集合。
バーベーキューしてプールに入ってサッカーするらしい。
まだ帰って来ない。
今頃みんなハッピーな顔をしているんだろうな。
byママ